ポケセラに登録してみたら、自分の世界が広がった!
女性セラピストの中には、これから出産を希望・予定していたり、またはすでに産休を終えて育休を過ごしている方もいると思います。 そんな時、「産休・育休に入ってブランクが空くと、現場に復帰するのが不安」という気持ちになることはありませんか?...
働く世代の60%が腰痛予備軍?コロナ禍で体の不調を抱える人が増えていることについて
普段、病院やクリニックで勤務するセラピストが担当する方々は、高齢者や症状が重症化してやむを得なく通院している方が多数いらっしゃいます。 ですが、ポケットセラピストが対象とする方は、働きづめで通院できなかったり自分で症状を何とかしようと思っている方なので、いまいちサポートする...
臨床だけでは得られない「出会い」がここに!
1.普段はどんなご活動をされているのでしょうか? 病院勤務(急性期) 2.ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか? ポケットセラピストで実際にサポートしているセラピストのインタビュー記事をSNSで目にしたので読んでみました。...
遠隔で行動変容を促す面白さ!
1.普段はどんなご活動をされているのでしょうか? 一般病院で作業療法士として勤務しており、主に整形外科疾患・内科疾患の方と関わることが多いです。 2.ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか? 以前は「JICAボランティア」をしていたのですが、コロナ禍で活動ができなく...
離れたところにいるユーザーの生活にオンラインで寄り添える
1.普段はどんなご活動をされているのでしょうか? 民間病院の地域医療連携室に所属し、地域住民の介護予防事業、健康づくり活動のサポートを行っています。時には病院職員と一緒に地域に出ていき、病院と地域の懸け橋となれるよう努めています。...
ポケットセラピストは普段の臨床現場にも活きてくる!
1.普段はどんなご活動をされているのでしょうか? スポーツ整形分野でリハビリの仕事をしています。 2.ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか? 海外で仕事をしている私でも、困っている方に私の知識などを提供できると思ったからです。...
ポケットセラピストは作業療法士の強みを存分に活かせる!
1. 普段はどんな活動をされているのでしょうか? 回復期リハビリテーション病院にて作業療法士として勤務しています。 2. ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか? SNSを見ている時に存在を知りました。元々、予防領域での活動に興味があったので登録を決めました。 3....
理学療法士にこんな働き方があったなんて、本当に新鮮でびっくりしている
1. 普段はどんな活動をされているのでしょうか? 大阪のとある介護老人保健施設で勤務しております。 2. ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか? 産業理学療法の研修会で話を聞き、好奇心からすぐにセラピスト登録をしました。 3....
ポケットセラピストを始めてから、実際の臨床でも声のかけ方や接し方にさらに厚みが増した
1. 普段はどんな活動をされているのでしょうか? 一般社団法人WiTHsの代表理事として、産後女性を中心に女性の健康増進に関する仕事をしています。合わせて臨床での理学療法、大学での研究にも関わっています。 2. ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか?...
場所を選ばずに人の役に立つことができる
1. 普段はどんな活動をされているのでしょうか? 昨年までは整形外科を中心とした総合病院に勤めていました。 現在は、学会や臨床見学、語学勉強などのため海外留学をしています。 2. ポケットセラピストを始めたきっかけはなんですか?...